TAKAsan
STRAVA : 京見峠TT : 3.2km 203m 6.2% Category 2 : PB16:06
街中から近い割に、車通りも少なく、道も比較的綺麗で、激坂も無く登り易い。京都市民なら練習コースにしたいところ🤗。
TUYA
昔は少しつづら坂があって面白い峠でした。
今は、道が整備されて、そんな激坂もない走りやすい峠です。たまに登りたくなります。
後半少し急になるところが頑張りどころ。
峠にたどり着くまでにあるパン屋kloreさんはオススメ。 ゴールしたご褒美に食べます(^ ^)
ゴールしたさきには、山の家 はせがわ さんもあるのでご褒美ハンバーグもありです。
FET@趣味垢
頂上の道の脇には雪がちらほら。 凍結防止剤も撒かれているので帰ったら洗車は必須ですね。
零(レイ)
京見峠に初めて登りました。 交通量はそんなに多くないですが、所々道が悪く、更にこの時期は落ち葉が多いので、下りはゆっくりの方が安全な気がします。
AltriaPendragon
京都駅スタートで余裕もって1.5時間でゴールできる峠。かつて応仁の乱の頃は木が低かったせいか、京の都が一望できたそうな。私が行った際は木々に覆われていて何も見えなかったが、気軽に行けるという点では素晴らしい。下れば持越峠と組み合わせてコースが組める。
Yossy
ロードバイク歴4日目くらいで登りました。 正直舐めてましたので、最初の1キロくらいの坂でヒーヒーなってしまいました。が、何とか根性で最後まで足を着かずに登り切りました。
私のようなシングルライダーもいたし、おじさんたちが3名くらいでマウンテンバイクで来ていたり、ガチ目の方が4人で速いスピードで登っていたりと、幅広い層の方が来ていました!
Yuko
美味しいハンバーグを求めて登りました😆