Yoshinori Mineo
山伏峠の印象は山中湖側からは標高が高いので山伏峠トップまではキツイが登ってしまったと言う感じでした。 道志道から山中湖に向かう山伏峠悪魔かと思うほどキツイ峠道でした。
Akira
山中湖側からのを山伏峠と呼ぶのでしょうか? その区間であれば距離も斜度もそれほどではないと思うのでゆるゆると登れると思います。 自分は道志みちを走ってきてもう脚が限界だったので登ってる最中に脚が攣りそうになりましたが笑標高の高いところから見える富士山は圧巻でした!
道志みちからの登りも含めて山伏峠みたいですね。そちらは2回の真っ直ぐな長い登りが心を折りに来ます。自分にはかなりこたえました… 肝心の峠の写真は撮る余裕がありませんでした…
shirou
山中湖の往復ルート 路面があまりよくない
ちーたん@乙女ギア
序盤は緩やかな登り(明神三国を超えてきた後は下りに錯覚するほど)ですが、トンネル手前700mぐらいがそこそこの勾配に加えてカーブの見通しが悪くて走りにくく、長距離走った後にはこたえる峠です。
トンネル超えた後は快適な下りを満喫できるでしょう。
RYOTA
道志みちを越えてきて山中湖までもう一息の所で現れる最後の難所。途中で長い登りのストレートがあるので、疲労が溜まっていると心が折れそうになる。 頂上のトンネルの向こうは富士山を見ながらのダウンヒル。山中湖まで一気に下ることになり、ここまで頑張ったご褒美としてとても気持ちが良い。 ぜひ山中湖から見える絶景を目指して頑張ろう!