「ラピュタの道」でも有名な外輪山を東西に走る草原の天空ロード
県道399号〜45号線をつなぐ外輪山の尾根を通る天空の絶景ロード。春夏は緑の牧草が一面に覆い、阿蘇牛が放牧されている牧歌的な風景が楽しめます。西には雲海に浮かぶ道で有名な「ラピュタの道」が...
熊本県五木村甲と多良木町宮ヶ野の間にある菊池人吉大規模林道の峠
熊本県五木村甲と多良木町宮ヶ野の間にある菊池人吉大規模林道の峠。名前はアポロ11号に由来するものとか。石碑に由来が書かれているのでその目で確かめに言ってみよう!
世界有数のカルデラを持つ火山。「阿蘇パノラマライン」を走る
世界でも有数なカルデラを持つ活火山。阿蘇山の噴火口に至るロープーウェイ乗り場までのヒルクライムルートです。途中の「草千里ヶ浜」は噴煙の立ち上る中岳を背景に、池や放牧された馬などの風景が楽し...
阿蘇五岳の眺めが見事な南阿蘇のヒルクライムコース
南阿蘇村と西原村の村境、南阿蘇外輪縦走路の俵山・冠ヶ岳と大矢野岳の間にある峠。峠に3体の地蔵尊像が祭られていることから地蔵峠と呼ばれる。秋になると風に揺れる黄金色のススキの穂が見事で、山々...
ヘアピンカーブの多いところから九十九曲りと呼ばれる
ヘアピンカーブの多いところから“九十九曲り”と呼ばれています。春には沿道に約7000本の桜が見事に咲き乱れます。
阿蘇外輪山
阿蘇五岳を一望できる絶景峠
雲海が望める阿蘇を代表する絶景スポット
熊本県阿蘇市の外輪山の最高峰で、標高935m。展望台からはカルデラや阿蘇五岳が見渡せ、春や秋の気候によっては雲海も見られます。おすすめは早朝と夕方で、朝日や夕日とともに眺める阿蘇市はなんと...
阿蘇山を東側から望む絶景ワインディングロード
目の前に表土の剥がれた斜面が見え始めたらそこから頂上までワインディングロードの連続。 振り返れば登ってきた道が綺麗なカーブを描く。 勾配は緩やかですが阿蘇山の壮大さを間近で感じることの...
熊本と福岡の県境にある峠!
熊本県和水町と福岡県八女市の県境にある県道4号の峠です。