東京の秘境!伊豆大島「異世界」ヒルクライム
東京からフェリーでアクセスできる伊豆大島にある火山です。標高758m、山頂口からはトレッキングコースになりますが、裏砂漠、溶岩地帯はまるで異世界。山頂のお鉢巡りは絶景続きで「月」「火星」と...
キツイけど景色がすばらしい。難易度高めの林道ヒルクライム
東京都八王子市とあきる野市を結ぶ峠です。林道であり、立ち入りは自己責任になります。斜度は全体的にキツめで、舗装も荒れており、落葉等で埋まっていることもあります。落石等もあるため、パンクには...
初心者におすすめの「耳をすませば」の聖地
京王線聖蹟桜ケ丘駅近くにある、高台地域へ登るための坂。スタジオジブリの映画「耳をすませば」のモデルとなった場所で、サイクリストにも大変人気のある聖地。近くの洋菓子屋「ノア」にはバロンの置物...
奥多摩にある斜度高めのヒルクライムコース。
奥多摩にある峠の中でもきついとされている峠。ルートは奥多摩側から登るのと、青梅側から登る2つのルートがあるが、青梅側は現在通行止めなので、奥多摩から引き返すルートとなる。
初心者向けのほどよく緩い峠!ただし大型車には注意
都内からのアクセスが良く、「初心者におすすめする峠」としてよく名前があがります。距離は長すぎず、短すぎず、きつく感じたあたりで終わり、初心者にとって、ほどよいヒルクライムの達成感を味わえる...
まるで奥多摩と檜原の間に棲まう魔物。斜度も舗装もハードモードな林道ヒルクライムコース
東京都奥多摩と檜原村をつなぐ峠です。距離6.2kmで、平均斜度は10.3%と非常に過酷なコースプロファイル。全体的に道が荒れており、ロードバイク用のタイヤだと走行が厳しい場合も。また、ダウ...
関東富士見百景の1つ…
せたがやの住宅街に現れる21%の激坂…坂上からは丹沢山系も眺められるという見晴らしの良い坂です。かつてはウルトラマンシリーズなどのドラマにちょくちょく撮影されていました。 住宅地ですので...
標高1146m。東京で一番高い道路を制覇せよ
JR奥多摩駅から約10km地点の三頭橋を渡ったところから13kmの峠。山頂から都民の森へと下れば20km近い長めのダウンヒルも楽しめる。都内から峠に向かう場合、奥多摩湖周辺は道が狭く、トン...
難易度トップクラス!激坂区間をテクニックで突破せよ
檜原村役場から都道205号を進んで風張峠に抜ける間にある林道。一般的な地図には記載されていない道ですが、ヒルクライム好きの自転車乗りの間では「都内屈指の激坂」として和田峠と同じくらい知名度...
多摩の坂の一つ。住宅街の中となるので、走行の際には周りへ配慮を
蓮光寺坂と並走する、旧多摩聖蹟記念館へと至る多摩の坂の一つ。住宅街に位置する道となるため走行の際には周りへの配慮を忘れずにチャレンジをしよう。
ヒルクライム初心者におすすめ!なんせ「これ…峠なの?」ってくらい傾斜が緩いですから
東京都成木と埼玉県飯能市名栗をつなぐ峠です。成木側は1kmほどしかなく、斜度もかなり緩いため、峠というよりはただの坂道といった風情。頂上はトンネルになっているため、前照灯・尾灯の用意を。派...
アクセス良!絶景も楽しめる、初心者のステップアップにおすすめな峠
JR武蔵五日市から10km、檜原村役場から650mほどの位置にある、平均的な長さの峠。奥多摩エリアの中ではアクセスしやすい割に景色が良いのが特徴ですが、平均斜度8.3%とそれなりのキツさが...